こないだロードバイクに乗って福島→宇都宮で初めての山越えをしていたら、フロントディレーラーがいかれて、後ろを軽くするとチェーンがあたるようになり、山なのにギアを軽くできない!!という事象が発生して大変でした。
いまもひざが痛いです。
近所のセオサイクルに持っていって見てもらうと、フロントディレーラーが曲がってるから交換しないといけないとのこと。
これまでTiagraだったので、同じのを取り寄せてもらって付け替えました。
ついでにチェーンが交換時期だったので、交換をお願いしたところUltegraしか在庫がないということだったので、チェーンだけグレード上げてUltegraに交換。
新しいチェーンのおかげかそれとも高グレードのおかげか、帰り道に感じたチェーンのなめらかーな感じはこれまでとの違いをはっきり感じさせるものでした。
他のお店は分かりませんが、自分のところで売ったものしか面倒みません、というロードバイク屋が多い中で、セオサイクルさんは、私の他のお店で買った自転車も面倒見てくれてホントにありがたい存在です。
ざっくばらんな感じで好き嫌いがありそうですが、聞いたらなんでも丁寧に教えてくれるし、素晴らしいお店だと思います。
実は心の中で若干割高感を感じつつも、お店の感じが素晴らしく今後も元気に続いて欲しいもので、店長さんがお買い得だよーというのを、なんでもそのまま買うようにしております。
2台目のロードはセオサイクルでばーんと良いのを買おうと思います。
さらについでにこちらも交換時期だったタイヤをミシュランLition2から同じくミシュランPro4に変更。
Pro4の表面は、ちょっと心配になるくらいツルツルとしています。Litionの2倍くらいしたからきっと良いタイヤなのでしょう。
(今日、セオサイクルで2本11,000円税込で買ったPro4を試しにAmazonで見てみたら9,980円と1,020円の差。やっぱりAmazonの方が安い!)
グリップテープも巻き替えて、なんだか気分的には新車みたいで、また明日走るのが楽しみです。
posted by masa at 21:22
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車

|

|